5年生 応急手当に挑戦!
- 公開日
- 2024/11/27
- 更新日
- 2024/11/27
5年
今年も、消防署の方から応急手当を学びました。胸骨圧迫の仕方や大切さ、AEDの使い方を教えてもらいました。胸骨圧迫は、絶え間なく行うことが重要で、AEDを使用していない間も続けて行ったり、疲れたらほかの人と交代しながらでも続けたりするということを学びました。
自分の目の前で、家族や友達が倒れてしまったら… もちろんそんな場面に合わないことが一番いいですが、みなさんにもできることがあるということを学びました。大人を呼ぶ、意識の確認をする、AEDを持ってくるなど、もしものときに”少しのことでも動く”ことが大事だということがわかりましたね。