江南市立古知野北小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1年間ありがとうございました!
1年
1年生のみなさん、元気にしていますか? この一年で、大きくりっぱにせいちょうし...
1年生 国語と図工
先日は、お足元の悪い中、古北っ子発表会に足を運んでいただき、ありがとうございまし...
1年生 こきたっこはっぴょうかいがんばりました!
今日の古北っ子発表会、たくさんの方が見...
1年生 練習&節分給食&大谷選手からのグローブ
古北っ子発表会まで、あと1週間となりました。教室や体育館で練習を頑張っています...
1年生 図工となかよしタイム
図画工作科では、学校生活の絵をグループごとに描いています。 「新しく入ってくる1...
1年生 今週の1年生
今週は、2月8日に行われる古北っ子発表会に向けて、歌を覚え始めたり、グループご...
1年生 ゆきあそびをしたよ
朝起きると、あたり一面の雪景色にびっくりしたことでしょう。 思わぬ雪の日になり...
1年生 3学期が始まったよ!
3学期が始まりました。ほとんどの子が元気に登校でき、ほっと一安心しました。 ...
1年生 ありがとうございました
2学期の終業式は、どの子も落ち着いて参加できました。最後の給食は、みんなで楽し...
1年生 もうすぐクリスマス&冬休み!
今週もとても寒い1週間でした。寒さに負けず、よく頑張りましたね! 来年の入学...
1年生 かいじょけんがきたよ
今日の3時間目、古北小に「介助犬」が来ました。 介助犬は盲導犬や聴導犬のような補...
1年生 お世話になりました
2学期も残すところ、わずかになりました。 算数では、ボランティアの方々にご支...
冬休みまであと少し!
2学期のまとめの時期になり、学習もがんばっている1年生のみなさんの様子です。 ...
1年生 フラフープの達人!
今週は、とても寒い1週間になりました。 体育の授業は大変寒い中ですが、よ〜く...
1年生 はじめての大なわ大会
1時間目に、1年生にとってはじめての大なわ大会がありました。 大なわを跳んだこ...
1年生 わんぱく団のクリスマス会
「わんぱく団のひみつきち」(読み聞かせボランティア)のみなさんによる、クリスマス...
1年生 あきのおもちゃづくり
生活科で秋のおもちゃづくりに取り組んでいます。 マラカスのコップにたっぷりの木...
なかよしタイムと秋のおもちゃづくり
今日はなかよしタイム(掃除なしのロング昼放課日課)がありました。 いつも6年生...
1年生 楽しい秋の遠足!
今日は待ちに待った秋の遠足でした!天気にも恵まれ、本当によかったです。 出発...
1年生 学校で危ないところは・・・
今日は、江南消防署の方から、学校で危険なところでは、どのように過ごせばよいかを...
モラルBOX
創立150周年記念事業実行委員会特設サイト
こころの体温計
欠席連絡フォーム
古北だより「輝け笑顔」
お知らせ
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2025年3月
就学援助制度について 古知野北小学校周辺地図
江南市立古知野東小学校 江南市立古知野西小学校 江南市立古知野南小学校 江南市立布袋小学校 江南市立布袋北小学校 江南市立宮田小学校 江南市立草井小学校 江南市立藤里小学校 江南市立門弟山小学校 江南市立古知野中学校 江南市立布袋中学校 江南市立宮田中学校 江南市立北部中学校 江南市立西部中学校
RSS