江南市立古知野北小学校
配色
文字
学校日記メニュー
3年生 食育の授業がありました!
3年
今週は各クラスで、栄養教諭による食育の授業がありました。授業では、「バランスよく...
3年生 クラブ見学をしました
2月18日に、クラブ見学を行いました。高学年のクラブ活動の様子を見て回り、自分に...
3年生 学年レク
今日は、3クラス合同で学年レクを行いました。男子・女子に分かれて王様ドッジを楽...
3年生 古北っ子発表会ありがとうございました!
3年生の古北っ子発表会へお越しくださり、ありがとうございました。 発表では、群...
3年生 いよいよ明日は発表会本番です!
明日は古北っ子発表会本番になります。3年生の皆さんは練習を重ねる度、よりよい発表...
3年生 今週の様子
今週は、なかよしタイムがありました。なかよしタイムでは、体育館で4年生と「猛獣狩...
理科 授業の様子
理科の授業では、「じしゃくのふしぎ」について学習を進めています。前の単元で学習し...
3年生 そろばん教室がありました!
16日(木)、17日(金)にそろばん教室がありました。 初めてそろばんに触れる児...
3年生 応急手当講習会をしていただきました。
1月8日(水)、今日は江南消防署の職員の方に来ていただき、119番通報や応急手当...
3年生 3学期がスタートしました!
3学期が始まりました。今年は巳年ということで、校長先生からヘビについてのお話を聞...
3年生 2学期もありがとうございました!
今日は2学期の終業式がありました。 校長先生からは、世界で活躍する日本の方々のお...
3年生 いよいよ2学期もわずかです!
今日は音楽クラブの演奏会がありました。全校でカスタネットを使って、音楽クラブの楽...
3年生 保護者会ありがとうございました。
3日間にわたり、保護者会ありがとうございました。短い時間ではありましたが、お子様...
3年生 大縄大会がありました!
今日は大縄大会がありました。 どのクラスも今日までたくさん練習を重ね、技術を高め...
消防署見学に行きました!
社会科の学習で、江南市消防本部に見学に行きました。火事が起こった時に、1秒でも早...
3年生 今週も頑張っています!!!
総合では、「ダイズはかせになろう」という題材で、栄養教諭からダイズについての特別...
4年生となかよしタイム!
4年生とのなかよしタイムでは、どろけいをして遊びました。楽しくみんなで運動場を駆...
今週の3年生の様子
今週の遠足は天気にも恵まれ、笑顔あふれる学びいっぱいでサンシャインな1日になりま...
秋の遠足に行きました!
11月13日(水)、3年生は「河川環境楽園」へ秋の遠足に行きました。 午前は、「...
日々の学習も楽しみながら頑張っています!
理科では「かげと太陽」「光のせいしつ」の学習を進めています。「かげと太陽」の学習...
モラルBOX
創立150周年記念事業実行委員会特設サイト
こころの体温計
欠席連絡フォーム
古北だより「輝け笑顔」
お知らせ
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2025年2月
就学援助制度について 古知野北小学校周辺地図
江南市立古知野東小学校 江南市立古知野西小学校 江南市立古知野南小学校 江南市立布袋小学校 江南市立布袋北小学校 江南市立宮田小学校 江南市立草井小学校 江南市立藤里小学校 江南市立門弟山小学校 江南市立古知野中学校 江南市立布袋中学校 江南市立宮田中学校 江南市立北部中学校 江南市立西部中学校
RSS