江南市立古知野北小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5年生 アンサンブルに挑戦!
5年
音楽の学習では、先々週あたりから『ルパン三世のテーマ』の学習をしています。リコ...
5年生 古北っ子発表会でした!
12月から練習を始めた古北っ子発表会が、ついに本番を迎えました。児童たちが1から...
5年生 古北っ子発表会 ラストスパート!
今週から、体育館での学年練習が始まりました。担当別の発表の練習をしたり、全員で...
古北っ子発表会に向けて!
5、6時間目に学年で古北っ子発表会に向けて練習をしました。繰り返し練習している...
大繩伝授に挑戦!
今日はなかよしタイムでした。2年生が計画を立てて、司会をしてくれました。「5年...
5年生 日々の学習に挑戦中!
もうすぐ、3学期に入り2週間が経ちます。学校での生活リズムもだんだん戻ってきて...
古北っ子発表会に挑戦【1】
2月の古北っ子発表会に向けて、グループ分けや練習が始まりました。各グループでよ...
5年生 ラストスパート3学期!
今日から、3学期が始まりました。冬休みの間、充実した時間を過ごせたようで、楽し...
2学期ありがとうございました!
今日は2学期最終日でした。終業式では、運動会や遠足など、普段とは違う環境での体...
5年生 ティーボール挑戦杯!!
昨日と一昨日、学年ティーボール大会、名付けて『ティーボール挑戦杯』を行いました...
ティーボールに挑戦!
明日・明後日とティーボール挑戦杯を行います。今日は、その試合のルール説明会を学...
保護者会ありがとうございました!
3日間にわたり、保護者会ありがとうございました。いろいろなお話ができ、充実した...
5年生 朝礼&古北っ子集会でした!
今日の古北っ子集会では、給食委員会の発表がありました。普段何気なく行っている給...
大縄大会!!
本日、大縄大会が行われました。約3週間の練習の成果を発揮すべく、全クラスが一致団...
大繩大会に向けて
明後日の大繩大会に向けて、朝放課の練習が始まっています。各クラス話し合いながら...
5年生 朝礼の様子
今日は、朝礼があり、表彰と人権週間についてのお話がありました。12月4日から、...
遠足!
今回の遠足では、トヨタ産業技術記念館とあいち航空ミュージアムを訪れました。 ト...
大繩&ダブルダッチ練習会に挑戦!
大繩大会まで、残り1週間となりました。どのクラスも、熱が入っており、放課に練習...
5年生 応急手当に挑戦!
今年も、消防署の方から応急手当を学びました。胸骨圧迫の仕方や大切さ、AEDの使...
5年生 今週の様子
月曜日には、朝礼がありました。書写の表彰と、人権についてのお話がありました。 ...
モラルBOX
創立150周年記念事業実行委員会特設サイト
こころの体温計
欠席連絡フォーム
古北だより「輝け笑顔」
お知らせ
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2025年2月
就学援助制度について 古知野北小学校周辺地図
江南市立古知野東小学校 江南市立古知野西小学校 江南市立古知野南小学校 江南市立布袋小学校 江南市立布袋北小学校 江南市立宮田小学校 江南市立草井小学校 江南市立藤里小学校 江南市立門弟山小学校 江南市立古知野中学校 江南市立布袋中学校 江南市立宮田中学校 江南市立北部中学校 江南市立西部中学校
RSS