江南市立古知野北小学校
配色
文字
学校日記メニュー
今週の予定 (3/1〜3/7)
全校
今週の本校の教育活動をお知らせいたします。 今週もよろしくお願いいたします。...
3年生 福祉学習発表会
3年
昨日2/26、総合の時間に学習してきた福祉について、グループ毎に調べ学習してき...
ひな祭りの由来とは?
その他
■ひな祭りの由来とは? ひな祭りの由来は諸説ありますが、中国でおこなわれていた「...
1年生 体育 図画工作
1年
体育では、棒を倒さないで相手の棒のところまで行けるよう、いきを合わせ、声をかけ...
5年生 算数の様子
5年
算数では、まとめの学習をしています。『もうすぐ6年生』の問題を解いたり、プリン...
今週の4年生
4年
今週は、古北っ子発表会も終わって、落ち着いて学習ができた1週間でした。 体育...
2年生 命の授業
2年
2年生の生活科の学習では,自分の成長について学習しています。今週は,それぞれの...
今日の給食(2/26)
今日の給食
【献立】 ・ごはん ・ぎゅうにゅう ・サイコロステーキのグレイビーソース ・キャ...
登校風景(2/26)
校長室から
雨がぱらついていますが、子どもたちが登校するときにはやんでいました。 学校の隣の...
2月26日(金)
おはようございます。 今日は,雨のちくもりの予報になっています。最高気温は13...
6年生 奉仕活動
6年
6年生は、朝、学校に着いてから運動場の草取りをしたり、下学年の教室の掃除を手伝っ...
5年生 給食の様子
給食の様子です。今日の給食には、とんこつラーメンが出ました。給食前から、ラーメ...
今日の給食(2/25)
【献立】 ・ちゅうかめん ・ぎゅうにゅう ・とんこつラーメン ・わかさぎのちゅう...
登校風景(2/25)
とてもよい天気ですが、放射冷却のせいか寒い朝になりました。 でも、太陽の光は力強...
2月25日(木)
おはようございます。 今日は,晴れのちくもりの予報になっています。最高気温は1...
3年生 版画とクミクミックス
図工では、紙版画を刷って作品を作り上げました。思い思いの色で刷ることができました...
6年生 卒業へ向けて
卒業式へ向けての練習が始まりました。今日は音楽の授業で「ひろい世界へ」を歌いまし...
今日の給食(2/24)
【献立】 ・クロスロールパン ・ぎゅうにゅう ・やきそば ・れんこんいりにくだん...
登校風景(2/24)
青空です。 寒くなる予報でしたが、暖かい朝です。 一歩一歩春に近づいていますね。
2月24日(水)
おはようございます。 今日は,晴れの予報になっています。最高気温は10T...
モラルBOX
創立150周年記念事業実行委員会特設サイト
こころの体温計
欠席連絡フォーム
古北だより「輝け笑顔」
お知らせ
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2020年2月
就学援助制度について 古知野北小学校周辺地図
江南市立古知野東小学校 江南市立古知野西小学校 江南市立古知野南小学校 江南市立布袋小学校 江南市立布袋北小学校 江南市立宮田小学校 江南市立草井小学校 江南市立藤里小学校 江南市立門弟山小学校 江南市立古知野中学校 江南市立布袋中学校 江南市立宮田中学校 江南市立北部中学校 江南市立西部中学校
RSS