江南市立古知野北小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5年生☆おいしい!簡単!いももち作り♪
5年
6月29日(金) 自然教室のカレー作りに向けてじゃがいものむき方を勉強するため...
古北オリジナル地図を作っています。3年
3年
総合の時間に、地域探検で見つけたひみつを地図にまとめています。社会で学習した地...
6月最終日です
全校
6月30日(土) よいお天気になりました。 おはようございます。 いよい...
3年生☆絶好のプール日和☆
6月29日(金) 今日3年生は,3回目のプールに入りました。昨日までとは打って...
4年生 リサイクル委員会 活動結果その7
4年
今日は、リサイクル活動の日でした。2回目ともあって、子どもたちはてきぱきと活動...
4年生 育ちゆく体とわたし
今日は1組で保健の研究授業が行われました。1年生からの1年ごとの身長の伸びをテ...
6月最終登校日
6月29日(金) 快晴の朝を迎えました。 おはようございます。 早いもの...
5年生☆どれだけ泳げるかな?
6月28日(木) 今日は、第2回目のプールがありました。しっかりラジオ体操で準...
かがやき学級 1組だけの水泳指導
かがやき
6月28日(木) 今年度は、1組だけの水泳指導の時間を設けました。 ずいぶん...
4年生 水泳の授業
今日は3回目の水泳でした。今日は、面かぶりクロールや、クロールの手のかき方を練...
かがやき学級 オクラの花が咲いた!
6月28日(木) 待ちに待ったオクラの花が、やっと咲きました。かわいらしい、薄...
3年生☆3年生の5時間目!☆
6月28日(木) ここのところの朝は,この時期にしては涼しい毎日ですが,今日は...
3年生☆図書委員のお姉さん,ありがとう☆
6月28日(木) 今日は,あじさい読書週間期間中最後の紙芝居でした。 図書委...
2年生 読み聞かせ
2年
今週はあじさい読書週間です。月曜日から今日までの間に,10冊以上本を読んだ子も...
2年生 生活科 まちのことを つたえ合おう
生活科で、自分たちの住む町のことを調べました。今日は、調べたことを模造紙に、グ...
1年生 歯の健康指導
1年
今日は、保健センターの方や、歯科衛生士さん、お母さん方に手伝ってもらい、歯の健...
消防本部から「一日消防体験」のお知らせ
地域情報
夏休み中に、小学校4年生から6年生を対象にした「一日消防体験」が行われます。 ...
あじさい読書週間 4日目
6月28日(木) 校庭のあじさいがきれいに咲き誇っています。 おはようござ...
PTA社会見学 作陶の体験をしました!
PTA活動
6月27日(水) PTA研修部主催の社会見学が実施され、愛知県陶磁資料館で「作...
3年生☆国語の勉強,がんばったよ!☆
6月27日(水) 今日は3組で,国語の学習「海をかっとばせ」をもとに研究授業が...
モラルBOX
創立150周年記念事業実行委員会特設サイト
こころの体温計
欠席連絡フォーム
1年
お知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2012年6月
就学援助制度について 古知野北小学校周辺地図
江南市立古知野東小学校 江南市立古知野西小学校 江南市立古知野南小学校 江南市立布袋小学校 江南市立布袋北小学校 江南市立宮田小学校 江南市立草井小学校 江南市立藤里小学校 江南市立門弟山小学校 江南市立古知野中学校 江南市立布袋中学校 江南市立宮田中学校 江南市立北部中学校 江南市立西部中学校
RSS