江南市立古知野北小学校
配色
文字
学校日記メニュー
全校出校日
学校行事
7月31日。登校するなり、教室では夏休みの日誌や課題工作を見せ合う輪ができていま...
夏祭りだ
7月28日。今日は午前中から雷雨のため、プール開放中止。しかし、午後3時には雨も...
退所式
歌えバンバンで二日間を締めくくり、バスに乗り込む。14時、自然の家を予定通り出発...
夢は何?
11時からは最後のプログラム ドリ—ムキャッチャ—作りです。
いざ、出発
9時23分、最初のグループがハイキングに出発。60分で一周。時間内でのゴ—ルを目...
朝の集い
7時。さわやかな1日の始まり。朝食そしてハイキングへ。
聖なる炎
キャンプファイヤ本番。火の神から聖なる炎をいただき、各班の出し物が始まりました!
いただきます!
夕食です。冷しゃぶ、スコッチエッグ、ジャ—ジャ—麺。
キャンプファイヤ準備完了
18時から夕食、そして19時からは、いよいよキャンプファイヤ本番です。
海の活動
14:45さあ、準備運動をして、海へダッシュ。
カレ—作り
11:15昼食準備が始まる。じゃが芋の皮むき、人参の銀杏切り。かまどの火おこし。...
自然教室 出発式
今日と明日の2日間、5年生が自然教室に出かけました。美浜少年自然の家では、海の活...
美浜自然の家到着
わぁ、海。緑がきれい。10時予定通り到着しました。
明日から5年生が自然教室へ
5年
7月24日午後6時。「火の舞い」の最終リハーサルを行いました。トーチに火を付けて...
出席をとります“211人”
7月23日。夏休み2日目。昨日に続きプールを開放しました。1・2・3年で100人...
夏休みが始まった
6年
7月22日。6年生が早朝より当番活動に取り組んでくれています。うさぎや小鳥へのえ...
第1学期終業式
7月18日。いよいよ明日から夏休み。終業式では、「夏休みの約束」として3つ、お話...
さあ、大掃除だぁ
7月17日。第1学期の給食終了。そして、大掃除。しばらく使わない配膳台をピカピカ...
つくろう! さわやか生活
7月16日。家庭科の授業で洗濯をしました。衣服の手入れの方法としての手洗いに取り...
扇風機を付けてがんばる
7月15日。“The classroom has 4electric fans ...
モラルBOX
創立150周年記念事業実行委員会特設サイト
こころの体温計
欠席連絡フォーム
古北だより「輝け笑顔」
お知らせ
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2008年7月
就学援助制度について 古知野北小学校周辺地図
江南市立古知野東小学校 江南市立古知野西小学校 江南市立古知野南小学校 江南市立布袋小学校 江南市立布袋北小学校 江南市立宮田小学校 江南市立草井小学校 江南市立藤里小学校 江南市立門弟山小学校 江南市立古知野中学校 江南市立布袋中学校 江南市立宮田中学校 江南市立北部中学校 江南市立西部中学校
RSS