江南市立古知野北小学校
配色
文字
学校日記メニュー
かがやき学級 夏休み学習会
かがやき
7月29日(金) 夏休みに入っても、毎日のように学習会に参加しています。今日で...
夏休み プール開放
全校
今日も、プール開放がありました。風があり、少し曇り空でしたが、気温は35度と暑...
うさぎ小屋の清掃 〜日直当番〜
7月27日(水) 蒸し暑い日が続いています。でもうさぎさんたちはとっても元気で...
5年 自然教室 19
5年
無事にすべてを終えることができました。 この二日間で、たくさんのことを学び...
5年 自然教室 18
天候の心配もありましたが、雨にも降られずハイキングを行うことができました。みん...
5年 自然教室 17
湯呑みの一刀彫が、予定時間よりも早く終了しました。 天候も不安定なため、時間...
5年 自然教室 16
予定通りハイキングがスタートしました。
5年 自然教室 15
朝食を済ませ、湯呑みの一刀彫が始まりました。 事前に下絵を考えて、それを湯呑みに...
5年 自然教室 14
最後に「火文字」が浮かび上がりました。 学年訓の「パズル」です。
5年 自然教室 13
火の舞です。 これまで積み重ねてきた練習の成果が大いに発揮できました。 規律...
5年 自然教室 12
「マイムマイム」はたいへん盛り上がりました。 遠いところを来てくださった保護者...
5年 自然教室 11
山の中から「火の神」が舞い降りてきたところです。
5年 自然教室 10
昨日のキャンプファイヤーの様子です。 一日目、最後はキャンプファイヤーです...
5年 自然教室 9
自然教室の二日目がスタートしました。 朝起きてから、部屋の掃除を行いました。...
5年 自然教室 8
夕方から、学校の職員がキャンプファイヤーの応援部隊として美浜へ出かけていた関係...
5年 自然教室 7
海の活動も無事に終わりました。少し波がありましたが、絶好の天気の中、みんなで楽...
5年 自然教室 6
昼食で、お腹いっぱい。 休息といきたいところですが、次は海の活動。 絶好の天気と...
5年 自然教室 5
昼食のカレーが出来上がりました。みんなで、一生懸命作りました。 コンテスト用の...
5年 自然教室 4
入所式も終わり、これから昼食のカレー作りです。 どんなカレーが出来上がるでしょ...
5年 自然教室 3
無事に、予定通り美浜自然の家に到着しました。 これから、入所式です。 心配して...
モラルBOX
創立150周年記念事業実行委員会特設サイト
こころの体温計
欠席連絡フォーム
古北だより「輝け笑顔」
お知らせ
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2011年7月
就学援助制度について 古知野北小学校周辺地図
江南市立古知野東小学校 江南市立古知野西小学校 江南市立古知野南小学校 江南市立布袋小学校 江南市立布袋北小学校 江南市立宮田小学校 江南市立草井小学校 江南市立藤里小学校 江南市立門弟山小学校 江南市立古知野中学校 江南市立布袋中学校 江南市立宮田中学校 江南市立北部中学校 江南市立西部中学校
RSS