【2年生】 予想外の結果
- 公開日
- 2025/09/10
- 更新日
- 2025/09/10
2年生
算数の授業で、水のかさについて学びました。「身の回りのものに、どれくらいの水が入るかな?」と予想を立ててから、実際に水を測る実験に挑戦しました。
初めての実験では、予想した量よりも、はるかにたくさん水が入ることに驚き、1Lの重さや量にびっくりしていました。繰り返し実験をすることで、だんだんと正確な量を予想できるようになり、1Lや1dLの感覚をしっかりつかむことができました。
おうちにあるものでも、1Lの水を量ってみてはどうでしょうか。新しい発見があるかもしれません。