学校日記

ヤマコウバシ

公開日
2019/01/11
更新日
2019/01/11

校長日記

本校には、ヤマコウバシの木が5本あります。

ヤマコウバシは、冬になっても葉が落ちません。
そのため、「落ちない」ことにかけて、受験のお守りとして使われるようになりました。

春には、枯葉の間から新芽が顔を出します。
その葉を折ったり揉んだりすると、ショウガのような香りが漂うので、「山にある香ばしい木」=ヤマコウバシ という名前になりました。

校内のどこにあるか、探してみてください。

  • 2115148.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310019/blog_img/60435606?tm=20250203120257