学校から賞品がもらえた時代がありました
- 公開日
- 2019/01/20
- 更新日
- 2019/01/23
布袋の歴史
かつて、成績優秀者や、1年間欠席しなかった子に対して、賞品を与えていました。
その記録をした「原簿」がいくつか本校にも残っています。
写真上の右は、大正12年からの布袋尋常高等小学校、尋常科4・5年生、高等科1年生への授賞原簿です。
中を見ると、「硯箱」「文字のくずし方」「自然界の不思議」「裁縫全書」「女子の修養」「歴史物語」「化学の話」「忠勇義烈」「雑記帳三冊」などと、一人一人に書かれています。
写真上の左は、昭和20年からの国民学校の初等科1・2・3年生の精勤賞です。
写真中は、布袋尋常小学校(現在の布袋北小学校)で実際に渡した賞の目録です。「乃木大将一冊」などと書かれています。
写真下は、2枚の精勤賞です。
家庭にこのようなものがありましたら、校長までご紹介ください。