学校評価 −保護者アンケート− 【通学班】
- 公開日
- 2019/12/27
- 更新日
- 2019/12/27
校長日記
保護者の皆様、過日は「学校評価アンケート」にご回答いただき、誠にありがとうございました。
本校の教育活動について、たくさんのご意見をいただきましたので、感謝の気持ちを込めて、現時点での校長としての見解を、お伝えさせていただきます。
本日は、【通学班】のことについてです。
・朝の登校時に挨拶ができていない。
・登校時下校時の並び方が良くない。
・ほてサポの皆さんへの態度が良くない。
というご意見が多数ありました。
「教育活動のことではないので申し訳ありません」と断りを入れながらも、多くの保護者様にとって心配な状況のようで、アンケートに記入されたようです。
登下校に関する対応は、中央教育審議会の答申にあるように、基本的には学校以外が担う業務です。本校においても、通学班に関するの問題は、各地区のPTAや子供会の皆様で対応していただいています。
私も、毎朝各地区の危険個所に立ち、子ども達と一緒に登校していますが、校長としてではなく、PTAの一員として活動しています。
しかし、互いに問題を押し付け合うのではなく、協力して問題解決をしたいと思います。
そこで、来年度に向け、次のように改善していきたいと思います。
・PTAや子供会の皆様との連携を深めます。
・通学班のリーダー支援に力を入れます。
・挨拶の指導に力を入れます。
・ほてサポの皆様に対する感謝の気持ちを育む指導に力を入れます。