【4年生】家庭学習 【4月27日〜5月1日】
- 公開日
- 2020/04/27
- 更新日
- 2020/04/27
4年生
今週も宿題を伝えますので、毎日時間を決めてがんばりましょう。
4月27日(月)
問題集 国算 14ページ 理科7ページ
3年の国語の教科書(下)
・ 96〜98ページのことわざとその意味をノートに書き写す。
・ 知っていることわざや聞いたことわざとその意味を10こノートに書く。
4月28日(火)
問題集 国算 15ページ 社会8ページ
楽しい理科4年 16〜21ページ・・・教科書を参考にしながら、家の周りで植物と生き物を2種類ずつ観察し、自学帳にかいてください。学校が始まったら、自学帳にかいてあるものを切り取り、理科ノートに貼り付けます。
4月29日(水)
課題無し ※お手伝いをしっかりしましょう。
4月30日(木)
問題集 国算 16ページ 理科8ページ
3年の算数の教科書(下) もっと練習125ページ 7〜12 答え合わせもやる
5月1日(金)
問題集 国算 17ページ 社会9ページ
3年の算数の教科書(下) もっと練習133ページ 49〜55 答え合わせもやる
今週の宿題をやるために必要な教科書が学校にある場合は、その教科の教科書を使って復習をしたり、4年生の教科書を見たりして予習をするなどをしてください。
(例)3年の算数の教科書(下)が家にない→4年の算数の教科書で予習を自学帳にする。
上記以外で毎日やること
・自学1ページ
・運動 晴れ・・・なわとび15分(跳び方は自由)
雨・・・・筋トレ うでたて、ふっきん、スクワット
15回ずつ(5回を3セットでもよい)
※運動をする前に必ず準備運動をするようにしましょう。
準備運動は、体育のときにやっているものをていねいに。
声を出しながらやると良いでしょう。