【4年生】家庭学習(5月4日〜5月8日)
- 公開日
- 2020/05/04
- 更新日
- 2020/05/04
4年生
4月の終わりに、電話でみなさんの元気な声が聞けて安心しました。4年生になると、受け答えもしっかりしていてすごいなあと感心しました。
保護者のみなさん、電話連絡にご協力いただき、ありがとうございました。お子さんたちの話から、勉強を見ていただいたり、一緒に体を動かしていただいたりして楽しく元気に過ごしている様子が伝わってきました。
今年はいつもとはちがうGWになりました。引き続き、体に気をつけておうちで勉強や運動、お手伝いなどがんばってくださいね。先生たちも会えるのを楽しみにして、みなさんをむかえるじゅんびをしています。
■5月4日(月)みどりの日
※お手伝いをしたり、体を動かしたりしましょう。
■5月5日(火)こどもの日
※お手伝いをしたり、体を動かしたりしましょう。
■5月6日(水)振替休日
※お手伝いをしたり、体を動かしたりしましょう。
■5月7日(木)
・『3年の完成』国語18「まとめのテスト2」
算数18「まとめのテスト1」
理科9「ものの重さ」
・算数・・・3年生の算数(下)の教科書 111ページ
答えは下のURLから確認してください。
https://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2310019/doc/80274/2388073.pdf
・体育・・・なわとび20分、うで立てふせ・ふっきん・スクワット20回ずつ
■5月8日(金)
・『3年の完成』国語19「まとめのテスト3」
算数19「まとめのテスト2」
社会10「まとめのテスト3」
・算数・・・3年生の算数(下)の教科書 112〜113ページ
答えは下のURLから確認してください。
https://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2310019/doc/80277/2388081.pdf
・体育・・・なわとび20分、うで立てふせ・ふっきん・スクワット20回ずつ
〇体育は、天気や体調に合わせてやってみましょう。ランニング・ウォーキング・すぶりをやっている友だちもいます。先生のおすすめはラジオたいそうです。