学校日記

【3年生】学年道徳「アレルギーってなに?」

公開日
2020/06/25
更新日
2020/06/25

3年生

 25日(木)2時間目に体育館で学年道徳を行いました。さまざまなアレルギーの中から食物アレルギーについて学びました。はじめは、東京の小学校で起きたアレルギーの事故を知り、アレルギーの恐ろしさを感じました。アレルギーの基礎知識を学んだ後は、映画「サムライエッグ」を視聴しました。卵アレルギーをもつ小学生の男の子とその母親の歩みをリアルに描いた意欲作です。アナフィラキシーショックを起こす場面なども登場し、子どもたちは息をのんで見入っていました。最後に、食物アレルギーをもつ3年生の友達2人がアレルギーを抱えて生活する思い、みんなに伝えたいことを語ってくれました。勇気をもって語ってくれた2人に大きな拍手が起こりました。実際にランドセルからエピペンを取り出して、本物を確認しました。これを使うことがないように、切に願っています。
「正しい知識を身につけること」「自分とのちがいを認めること」「命の大切さ」など大切なことを考える貴重な機会となりました。自分のため、大切な仲間のために今後もアレルギーについて学んでいきましょう!

  • 2419396.jpg
  • 2419397.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310019/blog_img/60439489?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310019/blog_img/60456427?tm=20250203120257