【校長日記】夕方の5〜7(ゴーナナ)は“魔の時間”
- 公開日
- 2020/09/24
- 更新日
- 2020/09/24
校長日記
9月21日〜30日まで「秋の全国交通安全運動」が展開されています。
特に重点が置かれているのは、夕暮れ時の交通事故防止です。
昨日の夕暮れ時、布袋大仏様の前で、江南警察署による啓発活動が行われ、私も参加してきました。
何と、布袋大仏様が【夕方の5〜7は“魔の時間”】というタスキをかけ、交通事故防止を呼びかけていました。
その横道を、本校の児童4名が自転車で通りかかりましたが、全員がしっかりとヘルメットをかぶっており、感心しました。
秋は、日没時刻が日増しに早くなり、運転者から歩行者や自転車の動きが見えづらくなる夕暮れ時と、仕事や学校からの帰宅時間帯とが重なるため、交通事故の増加が心配されます。
学校でも、しっかりと呼びかけをします。
各家庭や地域でも呼びかけ、布袋小コミュニティー総ぐるみで、交通事故の防止を図りましょう。