学校日記

【3年生】 スギのハシ完成

公開日
2020/12/02
更新日
2020/12/02

3年生

 日本のスギの間伐材をけずって作ったハシが完成しました。小刀で丁寧にけずり、やすりをかけ、苦労して作ったハシ。まずは、洗剤を使って、ハシをきれいに洗いました。いよいよ給食いただきます!子どもたちはにおいをかぎながら、手触りを確かめながらうれしそうにおいしそうに食べていました。「いつもより給食がおいしかった!」「今日の夜もこのハシで食べる!」「一生このハシを使い続ける!」給食後、子どもたちは興奮気味に感想を口にしていました。
 ハシをいただいたひだまりほーむのみなさんには先生たちからお礼と報告をしておきますね。11,12月と続けて、テレビ愛知の「工場へ行こう」「ガイアの夜明け」という番組で日本の森を守るために国産材を使っていこうという特集が放送されました。3年生のみんなの熱い思いが届いたのか、今、日本の森・木の波が来ているかも?!