【校長日記】痛ましい事件を受けて
- 公開日
- 2021/11/30
- 更新日
- 2021/11/30
校長日記
弥富市で起きた事件は、決して他人ごとではありません。同じ子どもを愛する私たち教師と保護者の皆様が、互いに信頼し合い連携をして子どもを見守っていく以外、事件を回避する方法が思いつきません。
これからも布袋小学校は、地域や保護者の皆様から信頼を深めていただけるよう、積極的に学校の取組を情報発信していきます。
『刃物の管理』
・上画像のように、家庭科で使う包丁等は、専用の鍵付きボックスで厳重に管理しています。
・彫刻刀やカッターナイフは、必要な時だけ持ってくるよう、担任が指示しています。
・家から持ってきた彫刻刀などは、朝すぐに担任が預かっています。
・彫刻刀などは、授業時に配り、授業後すぐに回収して、下校時まで預かります。
『臨時の教育相談』
・定期的にアンケート調査や面談をしていますが、今週は臨時に教育相談をしています。
『心の教室』
・本校には心の教室があり、いつでも子どもたちは相談員に話を聞いてもらえます。
・本校には「相談ポスト」があり、いつでも悩みごとを投函できます。
『お願い』
・子どもたちは学校での生活だけでなく、スマホやオンラインゲームでも繋がっています。ご家庭での見守りをお願いいたします。
・心配なことがありましたら、何でも遠慮なくご相談ください。