学校日記

【校長日記】明後日の3月3日は「桃の節句」

公開日
2024/03/01
更新日
2024/03/01

校長日記

 『節句』というのは季節を分ける節目のことです。
 3月3日は上巳の節句、5月5日は端午の節句、7月7日は七夕の節句、9月9日は重陽の節句、1月7日は人日の節句です。
 3月3日上巳の節句は、桃の花が咲く頃の節句なので「桃の節句」ともよばれます。桃には百歳(ももとせ)まで生きられますようにという、不老長寿の願いが込められているので、3月3日には女の子の健康や幸せを祈りますね。女の子はもちろん、男の子も含め、すべてのほてっこの健康や幸せを祈ります。
 桃には古来より、邪気をはらう力があるとも言われてきました。だから、鬼退治に行く若者の名前が「桃太郎」なのですね。

  • 3276587.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310019/blog_img/60445909?tm=20250203120257