学校日記

6年生、てん刻に挑戦!

公開日
2011/02/16
更新日
2011/02/16

6年生

  • 532828.jpg
  • 532829.jpg
  • 532830.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310019/blog_img/60438995?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310019/blog_img/60456130?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310019/blog_img/60462369?tm=20250203120257

2月16日(水)に、6年生は「てん刻」の授業をしました。てん刻とは、中国を起源とした篆(てん)書体の文字を彫った印鑑作りです。扶桑北中学校の松浦校長先生と本校の小河校長先生をお招きして、てん刻の説明や手順を教えていただきました。卒業記念にもなる自分オリジナルの印鑑作りを今後進めていきます。どんな印鑑ができるか楽しみですね。