学校日記

ブルキナファソより

公開日
2011/03/06
更新日
2011/03/06

おしらせ

  • 540008.jpg
  • 540009.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310019/blog_img/60429839?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310019/blog_img/60451155?tm=20250203120257

【写真左】
ブルキナファソで一番暑い時期がやってきました。
この前、日中に温度計を見たら45度でした!!
でも、これはまだまだ始まりにすぎません。
これからどんどんと暑くなっていき、夜は熱帯夜です。
家は熱がこもるので、村人たちは外で寝るようになります。

そんな厳しい乾季が4,5月くらいまで続くのですが、
この乾季がやってくる=マンゴーの季節です!
ここブルキナではマンゴーが10種類以上あり、
いろんなマンゴーを食べることができます♪

マンゴーがどのように実るか見たことありますか?
私はここブルキナにきて初めて知りました!
大きな木にぶら下がっています。
大人も子供もこの時期はおやつはマンゴー!
そこらへんでかじっている姿が見られます。
しかも、こっちの人は皮ごと食べてます。

種類も多くある分、大きさもまちまちですが、
旬の時期にはどんどん採れるので、
バケツ一杯で500Fcfa(約100円)なんです!
日本では信じられない価格です。

【写真右】
2年に1度の大きな祭、アフリカ映画祭(FESPACO)がブルキナファソの首都ワガドゥグゥで2月26日からはじまりました。この名があまり知られていないブルキナファソでアフリカ最大の映画祭がやってるなんて、今まで知りませんでした。しかも、今年で22回目。2年に1度ということは、、、44年前から続いてるというわけですね!すごい!!