今週の朝礼(5/28)
- 公開日
- 2012/05/28
- 更新日
- 2012/05/28
学校行事
“ほてっ子”の生活目標「みそあじは」の中で、あいさつの話をしました。気持ちの良いあいさつを聞くと、とても気分が良くなります。あいさつをしてくれた人を大事に思う気持ちがわいてきます、友だちもたくさんできますなど、あいさつの素晴らしさを伝えました。今週は、仲良し委員会の子どもたちが、毎朝3カ所の校門に立って、「あいさつ運動」をしてくれます。明るく、元気に、大きな声であいさつをすることで、さわやかに朝のスタートを切ってくれることを願っています。また、明日の観劇会では、鑑賞するマナーが大切なこと、5/31(木)・6/1(金)の5年生野外学習では楽しい思い出をたくさん作ってきてほしいことも話しました。最後に、今日から教育実習が始まりますので、4の4で実習をする星野さん、6の2で実習をする江口さんの紹介をしました。