学校日記

ガスバーナーを正しく使おう(6年生)

公開日
2012/07/10
更新日
2012/07/10

6年生

7月9日(月)
 理科の実験では欠かせないガスバーナー。ものの燃え方の学習をした6年生は、ガスバーナーを分解して組み立て、「空気」と「ガス」が混ざって燃える仕組みを理解しました。実際に火を点けてみると、予想以上に大きな炎にびっくり!空気を混ぜると炎の色が青く変わる様子に「おお〜っ」と声が上がりました。