学校給食週間(4日目)
- 公開日
- 2013/01/29
- 更新日
- 2013/01/29
学校行事
愛知の郷土料理や産物を使った献立が出されました。
○本日の献立;ご飯、牛乳、愛知の卵焼き、名古屋コーチンのひきずり、守口大根の和え物
★名古屋コーチンのひきずり
「ひきずり」とは、鶏肉を使ったすき焼きのことで、愛知県の郷土料理の一つです。名前の由来は、煮えた材料を自分の前まで引きずって器にとることからその名前がついたとなど、いろいろな説があります。今日の「ひきずり」の鶏肉は、名古屋コーチンを使っています。名古屋コーチンは、明治時代にもと武士だった人が、名古屋の地鶏と中国のバフコーチンをかけ合わせて作りだしたものです。コクとうまみがあり、歯ごたえがある食感が特徴的です。今日の名古屋コーチンは、岐阜県と愛知県で飼育されたものが使われています。