なんで伝承遊びなの?(教育講演会)
- 公開日
- 2007/06/03
- 更新日
- 2007/06/03
PTA活動
6月3日、日曜参観の後に教育講演会が開かれました。今回講演をいただいたのは、日本独楽博物館館長 藤田由仁先生です。「なんで伝承遊びなの?−おっちゃん的子育て論」と題され、楽しい独楽まわしの実演を含めながら講演をいただきました。伝承遊びをする中で、子どもたちはいろいろ工夫していく楽しみを感じたり、自分たちでルールをつくって遊んだりと、創造性や自主性を伸ばし、自立心を養うことができることを教えていただきました。また、子育てをする上で大切なこととして、次の2つの点も教えていただきました。
・やりたいという状況をつくってあげる。(意慾をもたせる)
・自分で決めさせる。(自己決定の場をつくる)