布袋の未来を語る会(異世代交流会議)
- 公開日
- 2013/06/27
- 更新日
- 2013/07/01
今日の給食
6月27日(木)、布袋小学校ワールドルームで、講師の方8名・児童代表16名(3〜6年各4名)が参加して、「布袋の未来を語る会」(異世代交流会議)を行いました。
会議の内容は、前半のグループ会議では、各学年の活動計画と布袋の未来についての2つのテーマで話し合いを行いました。児童から、こんな活動をしたい、こんな布袋にしたいとの意見発表があり、講師の方と話し合い、意見交流をしました。
後半は、全体会議において、各グループ会議の報告があり、講師の方から、たくさんのアドバイスをいただきました。
布袋小学校は、平成25年度「絆を育む学校づくり推進事業」の研究委嘱を受けています。これまで、築き上げてきた保護者や地域とのつながりを大切にし、学校と地域が互いに意見を出し合いながら、協働して魅力ある教育活動を計画・実践していきます。この会議でいただいた意見を参考にしながら、地域に根ざした開かれた学校づくりを進めていきますので、皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
「絆を育む学校づくり推進事業」