学校日記

救助袋による避難訓練(9/3)

公開日
2013/09/03
更新日
2013/09/03

学校行事

 避難訓練後の2時間目に、4年生・5年生を対象に、南舎3階の音楽室から地上に降りる救助袋の降下訓練を行いました。
 救助袋とは、高層階から地上に避難する際に使用する避難器具で、布製の筒状になっています。布袋小に設置してある救助袋は、斜めに降りる斜降式のもので、運動場に向かってすべり台状に約45度の角度で張り出され、下端は固定します。
 4・5年生の子どもたちにとっては、初めての体験なので、はじめは怖がっていましたが、降りた子はどの子も「以外に怖くなかった」・「スピードが出てびっくりした」などの感想を述べていました。