絆を育む学校づくり(3年生・町たんけん)
- 公開日
- 2013/10/22
- 更新日
- 2013/10/22
今日の給食
3年生が、「布袋の宝物を見つけよう!」というテーマで、布袋の町を探検しています。
布袋地区の歴史・文化を研究してみえる、地元の山田さんと吉田さんを「布袋もの知り博士」にお願いし、各学級ごとの探検隊を「布袋、宝物見つけ隊」と名付け、宝探しをしています。主な探検場所は、次の8カ所です。
1,布袋様ロード 2,広間家の門 3,大口屋 4,丸井酒造
5,布袋の大仏 6,村瀬家の高塀 7,桑山呉服店 8,大仏殿
それぞれの場所で、子どもたちはクイズ形式の問題を解きながら、楽しく町を歩いて自然に学習ができています。時折、地域の方から声をかけられながら、地域の方とのふれあいもできています。