学校日記

科学クラブ「ダイラタント流体」「空気砲」

公開日
2013/10/30
更新日
2013/10/30

おしらせ

10月29日(火)
 今週の科学クラブでは、「ダイラタント流体」「空気砲」を作りました。
 ダイラタント流体とは、小さい剪断応力には液体のように振る舞うのに、大きい剪断応力には固体のように振る舞う性質の物体です。子どもたちは、手で握ると固体のようになり、力を抜くと液体のようにドロドロと垂れる現象に驚いていました。
 空気砲はダンボールを使い作りました。ポンっと叩くと空気が飛び出します。煙を入れて空気の飛び出す様子を見ました。わっかができる様子に喜んでいました。