学校日記

今日(10/31)の給食

公開日
2013/10/31
更新日
2013/10/31

学校行事

 今日は、ハロウィン。ハロウィンとは、毎年10月31日に行われる、古代ケルト人が起源と考えられている祭りのことです。もともとは、秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す行事だそうです。アメリカでは、かぼちゃの中をくり抜いてランタンを作って飾ったり、子どもたちが仮装して近くの家を訪れてお菓子をもらったりする風習があります。
 給食では、このハロウィンにちなんで、かぼちゃを使った、かぼちゃロールパン、かぼちゃのサラダ、かぼちゃプリンなどが出されました。
 給食センターからのメッセージです。
「ハロウィンは、秋の収穫祭です。かぼちゃのちょうちんを作って飾る習慣があるので、それにちなんで給食でもかぼちゃ料理を出します。」