学校日記

4年生「五条川での植栽活動」(12/3)

公開日
2013/12/03
更新日
2013/12/03

今日の給食

  • 989406.jpg
  • 989407.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310019/blog_img/60437393?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310019/blog_img/60455158?tm=20250203120257

 愛知県教育委員会委嘱「絆を育む学校づくり推進事業」として、4年生は“よみがえれ五条川”をテーマに学習を進めています。
 4年生は、布袋地区の自然・環境について調べ、その保護について自分たちに何ができるかを考えています。今日は、講師にビオトープ管理士の川口さんをお迎えし、食物連鎖、五条川の生態系の変化、五条川再生計画について教えていただきました。
 その後、2グループに分かれ、校区にある五条川へ出かけ、植栽活動を行いました。五条川には、植生ロールの内側に川から運び上げたくり石を敷きつめた場所があり、そこに「ヤマアゼスギ」を一人2〜3苗ずつ植えていきました。数年で植物が定着し、生物が住む場所ができるそうです。
 子どもたちは、この五条川再生計画に参加し、地域の自然を愛し、その自然を大切にしようとする気持ちが育ってきています。