学校日記

学校保健安全委員会(1/23)

公開日
2014/01/23
更新日
2014/01/23

学校行事

健康集会の後、校医さん、薬剤師さん、PTA環境委員の皆さんに参加していただき、学校保健安全委員会第2部を行いました。
保健・安全・食育指導の取組の様子、各学年の様子の報告を行いました。
環境委員さんからは、偏食を防ぐために、野菜を細かくして食べやすくしたり、ワンプレートに小分けしたりなどの工夫の発表がありました。
学校医さんからは、インフルエンザの薬イナビルの紹介やウイルスの残存率などの話がありました。ウイルスの残存率が0になるのは7日後だということです。
薬剤師さんからは換気の必要性や教室の照度についての話がありました。