今週の朝礼(2/3)
- 公開日
- 2014/02/03
- 更新日
- 2014/02/03
学校行事
昨日までの雨が上がり、春の訪れを感じさせる暖かい朝となりました。今朝の朝礼は、運動場で行いました。
校長先生からは、「春はもうすぐに」〜2月3日は節分〜というお話です。
今日は節分、季節と季節を分ける日です。明日は立春となり、春がやってきます。節分と言えば豆まきですが、その由来についての昔話を紹介します。
昔々、旅の途中の男が鬼に出会います。鬼に食べられそうになった男が知恵を働かせ、豆粒ほどに小さくなった鬼を食べて退治します。しかし、お腹の中で暴れ我慢できなくなり、お寺の和尚さんに助けを求めます。和尚さんは、男に煎った豆を「鬼は外!」と言いながら食べさせ、鬼を退治したというお話です。
学校では、皆さんをインフルエンザに感染させようとする鬼と怪我をさせようとする鬼を退治したいですね。
週番の先生からは、今週の週訓「寒さに負けず、元気よく外で遊ぼう」について、お話がありました。