学校日記

野菜を食べよう(5年生)

公開日
2014/02/21
更新日
2014/02/21

5年生

  • 1020145.jpg
  • 1020146.jpg
  • 1020147.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310019/blog_img/60437570?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310019/blog_img/60455249?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310019/blog_img/60461935?tm=20250203120257

 先週と今週の二週間の間に栄養士の竹島先生が5年生の教室で給食を一緒に食べ、みんなの食事の様子を見ていかれ、2回目にははげみタイムを使って、栄養についてのお話をしてくださいました。5年生の子たちの食事の様子を見ていると、野菜のおかずを残している子がけっこういるのに驚かれました。
 そこで、はげみタイムのお話は「野菜について」のお話でした。野菜は色の濃い野菜(緑黄色野菜)と色の薄い野菜(淡色野菜)に分かれ、それぞれカロテンやビタミンCなどの栄養があることと、「目の働きをよくする」「病気に負けない」「肌をきれいにする」などの働きがあることを教えてくださいました。
 みんなの成長や健康を考えて作ってもらっている給食、苦手な物も、栄養を考えて食べられるようにしたいですね。