来週(3/3〜)の主な行事予定(2/28)
- 公開日
- 2014/02/28
- 更新日
- 2014/02/28
おしらせ
今週は寒い日からのスタートとなりましたが、後半は気温が上昇し、雨が降ったこともあり一気に春が訪れたような陽気になりました。各教室からは、「6年生を送る会」でのプレゼントとなる、歌や呼びかけの声が響いています。3月3日の「ひな祭り」を前に、和室にひな人形が飾ってあります。子どもたちの成長を優しい目で見守ってくれているようです。
インフルエンザの流行は、1月下旬から衰えを見せず、今週に入り6年生のインフルエンザによる感染者が急増し、6年2組では昨日の午後と本日(2/28)、学級閉鎖の措置を取っています。この土・日でしっかりと休養し、来週は元気な姿で登校できることを願っています。
児童会活動の一環として、代表委員会が『「東日本支援募金」 〜私たちにできること〜』を計画し、2/27・28の2日間、登校時に募金活動を行いました。子どもたちは、お小遣いの中から募金をしてくれました。集まった募金は、赤十字を通して被災地に送ります。ご協力ありがとうございました。
さて、来週の主な行事予定です。
●3/3(月) 朝礼(6年生を送る会の練習)
*5時間授業 一斉下校14:55
●3/5(水) 「6年生を送る会」(5時間目)
●3/7(金) お話広場