「和食のよさを見直そう」 5年生 3月7日
- 公開日
- 2014/03/07
- 更新日
- 2014/03/07
5年生
学級活動の時間に、栄養教諭による食育「和食のよさを見直そう」の学習に取り組みました。
給食の献立を和食と洋食に分け、主食であるご飯とパンについて考えました。ご飯とパンを食べ比べして、味の違いを考えたり、栄養成分表からそれぞれの特徴を見つけたりしました。そして、和食と洋食のおかずに目を向け、和食は脂質が少なくさっぱりしていて生活習慣病予防にも優れていることを知りました。
和食が世界無形文化遺産に認定されたことからも、和食は日本人の食文化であることを改めて感じることができました。