朝礼(4/14)
- 公開日
- 2014/04/14
- 更新日
- 2014/04/14
学校行事
本年度初めての朝礼を運動場で行いました。1年生もとても上手に整列し、お話を聞くことができています。
校長先生のお話です。
1年生から6年生まで、全員が揃っての初めての朝礼です。朝礼でまず大切なことは、布袋小学校では、801名の児童のみなさんと50名の先生が一生に学校生活を送っていることを確認することです。けっして一人で生活しているわけではありません。困ったことがあったら、これだけ大勢の人が助けてくれます。全員が、仲良く楽しい生活をしてほしいと願っています。
先週、校長先生が発見した、みなさんの良いところです。
・廊下を走る人は誰もいません。廊下の右側を歩いています。
・健康診断や発育測定では、無駄話が無く、静かに測定できています。
このことは、みなさんが先生の話を良く聴いて、今何をしなければならないのかが、よくわかっているからです。とても立派なことですね。
それともう一つ、全員が揃っての「おはようございます」は、とても元気が出て、一週間頑張ろうという気持ちになれます。全員で、もう一度、元気なあいさつをしましょう。「おはようございます!」
最後に、週番の先生から、今週の週目標「元気よくあいさつをしよう」について、お話がありました。