朝礼(4/28)
- 公開日
- 2014/04/28
- 更新日
- 2014/04/28
学校行事
今朝の朝礼は運動場で行いました。
「おはようございます」のあいさつに続き、校長先生のお話です。
今日が3回目の朝礼です。新しい学級での生活も3週間を過ぎ、友だちと仲良く生活できていますか。友だちの良いところがたくさん見つかりましたか。学校は、大勢の人と一緒に生活するところですから、みんなと仲良く生活する場所であってほしいと思います。
西渡りに、「いじめ防止標語コンテスト入賞作品」のポスターが貼ってあります。
「言っちゃだめ 言葉のぼうりょく いじめです」
「はじまりは 何も思わず 言う言葉」
「ごめんね! で みんな なかよし」
この標語のように、言われていやな言葉、悲しくなるような言葉を使っていませんか。自分が言われていやな言葉は、相手にとってはとてもいやな言葉です。もし、言ってしまったら、素直に「ごめんね!」と言える子になってほしいですね。
布袋小のみなさんは、相手の気持ちを考えて、行動できる人になりましょう。
週番の先生からは、今週の週目標「落ち着いて学習に取り組もう」についてお話がありました。