第2学期「始業式」(9/1)
- 公開日
- 2014/09/01
- 更新日
- 2014/09/01
学校行事
今日から2学期が始まり、第2学期始業式を体育館で行いました。
校長式辞です。
「44日間の長い夏休みが終わり、今日から2学期が始まります。元気な姿で登校してきたみなさんを見ていますと、どの子も顔色が良く、目はキラキラと輝き、2学期は頑張るぞという気持ちが伝わってきます。心のスイッチが入った2学期を迎え、とても嬉しくなります。みなさんの夏休みはどうだったでしょうか。
さて、夏休み中の8月6日、江南市・児童生徒サミットが開催され、布袋小からは高野君と水谷さんが参加し、布袋小の自慢できることや生活の約束について発表しました。各小中学校15校の発表後、江南市全体で何ができるかを話し合い、サミット宣言が出されました。
『みんなで心をひとつに 笑顔あふれる江南市へ』
〜小さなことから こつこつと〜
【江南市内小中学校の4つの約束】
・あいさつをする ・時間を守る ・人の話を聴く ・清掃をする
これらのことは、いつも布袋小のみなさんは大事にし、守ることができていることばかりです。この機会に、これらの当たり前のことがきちんとできる2学期にしていきましょう。
さあ、今日から2学期が始まります。2学期は季節も良く、じっくりと勉強や運動に取り組むことができます。毎日の授業で、本当の力を付けていく学期です。運動会や陸上運動記録会、秋の展覧会、ほてっこ発表会などの行事では、目標を持って、精一杯頑張ってほしいと思います。
みなさんもこの2学期は自分の力をどんどん伸ばしてほしいと思います。得意なことはもちろん、苦手なこともあきらめず、目標を少しずつ高く持ち、自分の力でやり遂げる子になってほしいのです。
頭・心・体を鍛え、友だち同士が助け合い、布袋小学校のみなさんが一つになれる素晴らしい学期となるよう頑張りましょう。」
次に、1年生の金子君と4年生の佐橋さんが、2学期に頑張って取り組みたいことなど、自分の目標や思いを立派に発表しました。
最後の校歌斉唱は、全児童の心が一つになって、大きな歌声で立派に歌うことができました。