学校日記

今日の給食は「群馬県の日」(9/30)

公開日
2014/09/30
更新日
2014/09/30

学校行事

 今日の給食は、「群馬県の日」です。群馬県の郷土料理は、あまり馴染みがありませんが、丸くころころしたこんにゃくを珍しそうにながめながら、美味しく味わっていました。

 献立は、ご飯・牛乳・鮎の甘露煮・こんにゃくの煮付け・おっきりこみ です。
・鮎の甘露煮;群馬県では、鮎が県の魚に指定されています。
・こんにゃくの煮付け;こんにゃくいもを日本で一番多く作っています。
・おっきりこみ;平たい麺と大根や野菜などを入れて煮込んだ料理です。

 給食センターからのメッセージです。
「群馬県の郷土料理です。群馬県はこんにゃくいもの産地で、日本でとれるこんにゃくいものほとんどが群馬県産です。また、鮎は県の魚とされています。」