学校日記

来週の主な行事予定(10/31)

公開日
2014/10/31
更新日
2014/10/31

おしらせ

  • 1161522.jpg
  • 1161523.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310019/blog_img/60438134?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310019/blog_img/60455482?tm=20250203120257

 「二学期は、一年の中で最も長い学期です」とよく言われますが、その通り授業日数が一番多い学期です。多くの行事が計画され、確かな学力を身に付け、年度末での教育活動の成果・収穫に備えて最も充実する学期です。この二学期も子どもたちは、たくさんのことに挑戦し、助け合い、学び合って確かな成長をしています。

 今週月曜日、久しぶりとなるクラブ活動が行われました。クラブ活動は、4・5・6年生の異学年の児童が一緒に活動し、共通の趣味・関心を追求する活動を自発的に行うものです。本校には14のクラブがあり、同じ目的をもった子どもたちがクラブ活動に楽しく参加しています。

 5年生が総合的な学習の時間を使って、9月上旬から大根を栽培し、今週29日(水)に収穫しました。この布袋地区は昔から野菜作りが盛んで、大根・白菜・ネギなどが栽培されてきました。大根栽培を通して、食について学びながら、大根を大切に育ててきました。立派な大根が収穫でき、子どもたちはこれまでの苦労が実り、収穫の喜びを感じていました。

 さて、来週の主な行事予定です。子どもたちは、11月15日(土)の「ほてっこ発表会」に向けて、毎日練習に取り組んでいます。大分肌寒く感じるようになりました。かぜなどひかないように体調管理には十分お気を付けください。

*11/ 1(土) 横田教育文化事業弁論大会 12:45〜;江南市民文化会館

*11/ 2(日) ほてい!まちあるきイベント 10:00〜;布袋駅周辺

*11/ 3(月) 布袋小学校区自主防災訓練 10:00〜;布袋小学校

●11/ 4(火)  

●11/ 5(水)

●11/ 6(木) 赤い羽根共同募金(1日目)
           *第43回江南市美術展(小中学校の部)
             6日(木)〜9日(日)まで;江南市民文化会館

●11/ 7(金) お話広場 
           赤い羽根共同募金(2日目)