学校日記

来週の主な行事予定(11/7)

公開日
2014/11/07
更新日
2014/11/07

おしらせ

 今週、11月6日(木)・7日(金)の2日間、校内で「赤い羽根共同募金」活動をしています。
 この活動は、児童会として社会福祉事業に自分たちができることをしたいという願いから、代表委員会が企画・運営し、朝の登校時に各脱履で募金活動をしています。
 金額はお小遣いから出せる程度とし、集まった募金は、ボランティア活動支援・各種団体の活動資金など、社会福祉活動に使われます。

 さて、来週はいよいよ「ほてっこ発表会」です。今年のほてっこ発表会のテーマは、“深めようほてっこの絆を 届けよう感動の舞台を”です。1年生にとっては初めての発表会ですし、6年生にとっては最後の発表会になります。仲間と一緒に練習してきた成果を一人一人が気持ちに表し、『感動の舞台』を創り上げてくれることを願っています。
 発表会の練習が始まってから、教室の様子を見ていると、この発表会を成功させようとする気持ちが伝わってきます。舞台で使うものを作ったり、グループごとにダンスや楽器の練習をしたり、劇の台詞を練習したりする姿をよく見かけます。思い出に残る発表になるようみんなで工夫し、考えています。このことは、子どもたちが決めたテーマ『深めよう ほてっこの絆』のとおり、ほてっこ全員が心を一つにして、発表会を成功させようとする気持ちを感じることができます。
 保護者鑑賞日は、11月15日(土)午前9時からの開会です。子どもたちの頑張りを認め・励まし、温かい拍手をいただければと願っています。ご来校をお待ちしています。

 
 来週の主な行事予定です。

●11/10(月) 朝礼
           委員会活動(6時間目)

●11/11(火) あいさつの日
           布袋・布袋東・布袋西の3園の年長さんが来校
           1年生の劇「あいうえお げきじょう」を鑑賞

●11/12(水)

●11/13(木) 「ほてっこ発表会」(児童鑑賞日)

●11/14(金)

●11/15(土) 「ほてっこ発表会」(保護者鑑賞日)

*11/17(月) 代休日