学校日記

学校給食週間 2日目

公開日
2015/01/27
更新日
2015/01/27

学校行事

1月27日(火)
 学校給食週間、2日目。今日は、愛知県尾張地方の郷土料理を味わいます。献立は、ご飯、牛乳、愛知のれんこん入りハンバーグ、越津ねぎのひきずり、守口大根の和え物、まゆだんごです。
 ハンバーグには愛西市でとれたれんこんが入っています。ひきずりの中には、江南市産の越津ねぎが入っています。守口大根は、扶桑町産で、今日はにんじんと和えました。まゆだんごは、まゆの形をした団子です。江戸・明治時代に蚕を育てる農家が、初午の日(今年は2月11日)にまゆの形をした団子をお供えし、生糸のもととなるまゆがたくさんできるようにとの願いをこめたそうです。
 今日もしっかりと味わいながら、楽しく給食の時間を過ごすことができました。