学校日記

朝礼(2/23)

公開日
2015/02/23
更新日
2015/02/23

学校行事

  • 1215055.jpg
  • 1215056.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310019/blog_img/60438401?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310019/blog_img/60455607?tm=20250203120257

 昨日の雨も朝には上がり、春らしい朝を迎えました。朝礼を運動場で行いました。

 はじめに、「第42回人権を理解する作品コンクール」の表彰を行いました。

 次に、校長先生のお話です。
「ある小学生が書いた作文を紹介します。・・・(中略)・・・6年生の皆さんが奉仕活動の一つとして、校門や校舎の入り口であいさつをしてくれています。また、仲良し委員会も週2回あいさつ運動をしてくれています。校長先生が登校する皆さんを迎えていますと、元気なあいさつをするお友達がたくさんいます。布袋小では、あいさつの習慣ができている子が多いことは、とても嬉しいことです。
 作文の中に、小さな言葉だけど、人と人が心を通わせる大切な瞬間なんだ。とありますがその通りだと思います。また、みんながみんなにあいさつができたら、みんながみんなを好きになれるのにね。という言葉もありました。
 あいさつは、する人も気持ちがいいし、された人もいい気持ちになりますね。」

 次に週番の先生から、今週の目標「あいさつで感謝の気持ちを表そう」についてお話がありました。

 最後に生活指導の先生から、公園や広場での遊び方について、遊び方のルールを守って、楽しく安全に遊ぶようお話がありました。