今日の給食は・・・特集「もやし」
- 公開日
- 2015/04/28
- 更新日
- 2015/04/28
今日の布袋小
今日の給食を紹介します。
ごもく塩ラーメン
えびシュウマイ
もやしの中華あえ
牛乳です。
センターからのメッセージには・・・
ラーメンに入っているメンマは、たけのこから作られたものです。たけのこは1日に1mも成長します。たけのこのようにすくすく成長できるといいですね。
しかし、今日の特集はメンマでなく「もやし」
「もやし」といえばひ弱なイメージですが、 4つの栄養があります。
◾ビタミンC
風邪予防にかかせない、ビタミンC。
レモンなどのすっぱい果実のイメージがあるので、意外ですね。
さらに、鉄分の吸収を良くしたり、コレステロールを低下する、働きのもあるそうです。他の食材と一緒に食べると効能アップ!
◾カリウム
カリウムは血圧を下げる働きがあります。
◾食物繊維
食物繊維たっぷり。これはわかりますね。糖尿などの生活習慣病予防にもなるそうです。
◾アスパラギン酸
アスパラギン酸は、披露回復の効能があるそうです。
出典 今日何食べる?
http://今日何食べる.com/archives/2582.html
それでは問題。
もやしの生産日本一はどこ?
都道府県名で答えてください。
これは難しいですよね。
正解は次の画像で・・・
画像出典は http://www.tbs.co.jp/gacchiri/archives/20111106/1.html