今日の給食は・・・特集は「うどんvsそば」
- 公開日
- 2015/05/11
- 更新日
- 2015/05/11
今日の布袋小
今日の給食を紹介します。
五目野菜うどん
キスの天ぷら
インゲンのごま和え
白玉うどん、牛乳
センターからのメッセージは・・・
うどんは昔から食べられている食べ物で、室町時代には今のうどんの形で食べられ、江戸時代になると、庶民の味として根付いたそうです。
今日の特集は、「うどんvsそば」 です。
みなさんは、「うどん」か「そば」と言われたらどっちを選びますか?
ラーメン?はだめです。
「うどん」か「そば」のどちらかです。
私は、つい「うどん」を注文してしまいますが、そばも好きです。
あるサイトによると、全国でうどん屋が28,006軒、そば屋が28,747軒。ほぼ同じなのです。
(ちなみに、ラーメン店は全国で34,488軒と多いので、比較の対象から外します。)
そこで問題です。
愛知県は、「うどん屋」と「そば屋」、どっちの店が多い?
明日の校長日記では、都道府県別に紹介します。
必ず、自分で予想してからご覧ください。
※ 出典は次の記事でお知らせします。