【校長日記】 ゴミを減らしましょう!
- 公開日
- 2015/05/22
- 更新日
- 2015/05/22
校長日記
今日は、江南市廃棄物減量等推進協議会へ出席しました。
校長会の代表として、推進協議会に委嘱されているからです。
市の会議にはいろいろと出席してきましたが、これほど委員から意見の出る会議はそんなにはありません。
それぐらい、委員のゴミ減量に対する意識の高さを感じました。
私も改めて思いました。
ゴミは、集めるのも処分するのも税金だということを・・・。
ゴミを減らせば、その分税金が浮き、別の使い道ができるのです。(理屈の上では・・・)
江南市民が、1人1日あたりに排出する可燃ゴミは、397g。(H26年度)
愛知県の平均は479g(H25年度)なので、江南市民はかなりがんばっているといえます。
昨年まで勤務していた名古屋市では、CDでもビデオテープでも、すべて可燃ゴミでした。(中図参照)
出典 http://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/5-6-17-0-0-0-0-0-0-0.html
これに対して、江南市の可燃ゴミは下の図です。
出典は
http://www.city.konan.lg.jp/kankyou/gomi_genryo/pdf/gomi_dasikata_siori.pdf
もっとも、分別した後どうするかに課題が残りますが・・・。
土に返せるものは、できるだけ土に返す。
余分なゴミを出さない。
これを意識することですね・・・

