学校日記

6年生 着衣泳

公開日
2015/07/13
更新日
2015/07/13

学校行事

今日は、江南市消防本部のご指導の下、着衣泳を行いました。

不意に海や川に落ちたときどうしますか?

このときにもがいたり、手を振ったり、大声を出すのは危険です。
まずは、落ち着くことです。

そして、自分で呼吸を確保し、救助されるまで浮き続けることが、自分の命をまもるための対処法です。

まずは、大の字で仰向けの姿勢になり体の力を抜いて浮く「背浮き」を体験しました。

また、ペットボトルや木材などの浮力を利用するラッコ浮きも体験しました。

服の中には空気があり、また、靴にも浮力があるので、脱いではいけません。
声を出すと、肺の空気が抜けて、浮力が下がります。

とにかく、浮き続け助けを待つのです。

今日は、その体験をしました。