学校日記

夏の交通安全県民運動

公開日
2015/07/15
更新日
2015/07/15

おしらせ

平成27年7月11日(土)から7月20日(月)までの10日間、夏の交通安全県民運動を実施しています。

愛知県の交通事故で亡くなった人は、昨年より少ないとはいえ、全国ワースト2です。

夏は、行楽のために自動車を運転する機会が増えるほか、暑さやレジャーの疲れから運転者の注意力が散漫になりがちです。

また、屋外で遊ぶ子どもたちや、夕涼みなどで外出する高齢者も増えるため、交通事故に巻き込まれる危険性が高まります。

さらに、夏特有の解放感や各種の祭礼などで飲酒の機会も増え、飲酒運転による交通事故も心配されます。

そこで、下記の運動重点に沿った夏の交通安全県民運動を県民総ぐるみで展開し、交通事故の防止を図ります。

《運動重点》
○ 子どもと高齢者を交通事故から守ろう
○ 全ての座席でシートベルトとチャイルドシートを正しく着用しよう
○ 飲酒運転を根絶しよう