学校日記

アメリカとロシアの距離は?

公開日
2017/08/22
更新日
2017/08/22

社会科お役立ち情報

夏休み中は、社会科に関係のある雑学を紹介しています。

今日は、アメリカとロシアの距離は?

これは、政治的な距離ではなく、物理的な距離です。

政治的にはトランプ大統領のロシア疑惑で、仲が悪いのかそうでないのかわからない状態です。

それでは、実際の米ロの地理的な距離は?

ワシントンとモスクワの距離は7836キロメートル です。

しかし、衛星写真で北極付近を見ていたら、あらためてアメリカとロシアの近さに気づきました。
 
アラスカのスアード半島、ロシアのチュコート半島の間のベーリング海峡はわずかに85キロメートル。(写真上)

中でも、国境をはさむ大ダイオミード島(ロシア)と小ダイオミード島(アメリカ)の間は、およそ3.7キロメートル 。(写真中)

この島と島の間に国境があるのです。

ロシア側は無人島でアメリカ側のリトルダイオミード島はエスキモーが100人余り住んでいるだけだそうです。
 出典 http://masaki-knz.cocolog-nifty.com/blog/2012/09/post-5c09.html
ここには、住居の写真も載っています。

wikipediaには、写真が載っていました。(写真下)

北から見たダイオミード諸島。左がリトルダイオミード島(米)、右がビッグダイオミード島(露)です。 

米ロの距離がわずか3.7kmとは!

政治的な距離も、もっと近づいてほしいのですが・・・。